個人申込 団体専用ページ

料検について

TOP料検について

家庭料理技能検定(家庭料理検定・料検)とは?

1963(昭和38)年、女子栄養大学調理技術検定として始まった家庭料理技能検定( 家庭料理検定 ・料検)は、多くの管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、養護教諭、家庭科教諭、栄養教諭等の人材を育成し、健康の維持・増進に貢献する学校法人香川栄養学園が主催する検定です。

家庭料理検定は、文部科学省、農林水産省、厚生労働省、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国学校栄養士協議会、日本PTA全国協議会の7団体から後援されています。

※家庭料理検定・料検は家庭料理技能検定の略称です。

あらゆる世代に愛される検定へ

未来を担うこどもから、食育をこどもと一緒に学びたい方、食のエキスパートや将来食に関わる職業に就きたい方、ご自身の健康を考えるシニア世代の方を対象に、年齢、性別、経験を問わず、あらゆる世代の方の「学び」や「確認」に最適です。
また、「やる気」を育てる、食育の教育効果を測るツールとして、全国の小・中学校、自治体等で活用されています。「食・栄養・健康」に関わる進学や職業に就くための、知識・技術の習得・確認・キャリアアップとして、高校~大学、企業に取り入れられています。

「実技試験」で実践力を磨く

1~3級は二次試験(実技)があり、自分の技術力(切る、むくから料理まで)を確認することができます。
私たちの豊かになった食生活は家庭の食事に中食、外食を取り入れるなど、時代とともに変化してきています。
時代に合った食生活に関する正しい知識を得るだけでなく、包丁を手にし、味・彩り・栄養バランスのよい料理が作れるようになり、日常で実践することが健康につながっていきます。

予防医学をベースとした当検定をきっかけとして、
ご自身の食生活の充実と健康の維持・増進を目指してみませんか。

学校法人香川栄養学園

学校法人香川栄養学園は「食」に特化した学園です。
予防医学をベースにした建学の精神「食により人間の健康の維持・改善を図る」と共に「食は生命(いのち)なり」という言葉を創立者から受け継いで今日に至ります。「食・栄養・健康」をテーマに食の総合学園として発展し、人材育成(大学院、大学、短大、専門学校)、教育研究(栄養科学研究所)、普及啓発(出版部、生涯学習センター)等に力を注いでいます。創立以来約90年、社会の変化に応じて様々なニーズに応えることのできる確かな実績と伝統があります。