検定概要と試験日程・検定料
検定概要
栄養と調理技能検定1~3級
知識試験(一次)
級 | 領域 | 出題数 | 出題形式 | 試験方式 | 試験時間 | 合格基準 |
1級 | 各級共通 1.食生活と栄養 2.調理と衛生 |
60問 | 四肢択一または多肢選択 | 個人:CBT | 60分 | 60%以上 |
準1級 | 四肢択一 | 個人:CBT 団体:IBT |
60分 | |||
2級 | 三~四肢択一 | 45分 | ||||
3級 | 三~四肢択一 | 45分 |
※出題数は、領域1と2からそれぞれ30問ずつ出題されます。
※3級以上は、公式ガイドの実技試験の内容も範囲に含まれます。
実技試験(二次)
級 | 領域 | 出題数 | 試験時間 | 合格基準 |
1級 | 基礎技能 | 1問(事前公表する) | 90分 | 基礎技能と調理技能のそれぞれの90%以上 |
調理技能 | 1問(事前公表する) | |||
準1級 | 基礎技能 | 1問(事前公表する) | 3~10分 | 基礎技能と調理技能のそれぞれの80%以上 |
調理技能 | 1問(事前公表する) | 50~60分 | ||
2級 | 基礎技能 | 1問(事前公表する) | 3~10分 | 基礎技能と調理技能のそれぞれの70%以上 |
調理技能 | 1問(事前公表する) | 10~20分 | ||
3級 | 基礎技能 | 1問(事前公表する) | 1分30秒~10分 | 基礎技能と調理技能のそれぞれの70%以上 |
調理技能 | 1問(事前公表する) | 10~30分 |
※試験時間は出題問題によって異なります。
食生活と栄養検定中・初級
知識試験
級 | 領域 | 出題数 | 出題形式 | 試験方式 | 試験時間 | 合格基準 |
中級 | 各級共通 1.食生活と栄養 2.調理と衛生 |
60問 | 二~三肢択一 | IBT | 45分 | 60%以上 |
初級 | 50問 | 二肢択一 |
※出題数は、中級が領域1と2からそれぞれ30問ずつ、初級が領域1と2からそれぞれ25問ずつ、出題されます
個人受験
試験日程 栄養と調理技能検定1~3級
2025(令和7)年度 第1回
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 (一次) |
4月1日(火) |
6月12日(木) | 1級 | 6月1日(日)~6月15日(日) | 7月2日(水) |
準1級 | |||||
2級 | |||||
3級 | |||||
実技試験 (二次) |
7月3日(木) | 7月23日(水) | 1級 | 9月27日(土) | 10月22日(水) |
準1級 |
9月27日(土)、28日(日) 10月4日(土)、5日(日) |
||||
2級 |
9月20日(土)~10月5日(日) |
||||
3級 |
2025(令和7)年度 第2回
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 (一次) |
9月1日(月) | 11月13日(木) | 2級 | 11月2日(日)~11月16日(日) | 12月3日(水) |
3級 | |||||
実技試験 (二次) |
12月4日(木) | 12月19日(金) | 2級 |
令和8年 1月28日(水)~2月9日(月) |
令和8年 2月25日(水) |
3級 |
※試験日と試験会場について、詳しくは試験会場ページをご確認ください
試験日程 食生活と栄養検定中・初級
2025(令和7)年度 第1回
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 | 4月1日(火) | 6月12日(木) | 中級 | 6月1日(日)~15日(日) | 7月2日(水) |
初級 |
2025(令和7)年度 第2回
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
IBT | 8月1日(月) | 9月27日(火) | 4級 | 9月17日(土)~30日(金) | 10月19日(水) |
5級 |
2022(令和4)年度 第3回
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 | 9月1日(月) | 11月13日(木) | 中級 | 11月2日(日)~11月16日(日) | 12月3日(水) |
初級 |
※個人受験の申し込み方法や受験の流れについて、詳しくは申込~結果発表ページでご確認ください。
検定料(税込)
栄養と調理技能検定1~3級
級 | 一次試験(CBT) | 二次試験(実技) |
1級 | 7,800円 | 10,000円 |
準1級 | 6,800円 | 8,500円 |
2級 | 5,800円 | 7,000円 |
3級 | 4,800円 | 5,500円 |
食生活と栄養検定中・初級
級 | IBT |
中級 |
3,000円 |
初級 | 2,000円 |
※検定料納入後の受験級・試験会場の変更、検定料の返金は理由のいかんにかかわらずできません。
※天災その他のやむを得ない事情により、検定を中止する場合があります。 その場合は検定料をお返ししますが、その他の責任は一切負いません。
団体受験
試験日程[2025(令和7)年度 第1回]
準1~3級
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 (一次) |
4月1日(火) | 5月14日(水) | 準1級 | 6月1日(日)~15日(日) | 7月2日(水) |
2級 | |||||
3級 | |||||
実技試験 (二次) |
7月3日(木) | 7月23日(水) | 準1級 | 9月27日(土)、28日(日) 10月4日(土)、5日(日) |
10月22日(水) |
2級 | 9月20日(土)~10月5日(日) | ||||
3級 |
中・初級
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 | 4月1日(火) | 5月14日(水) | 中級 | 6月1日(日)~15日(日) | 7月2日(水) |
初級 |
試験日程[2025(令和7)年度 第2回]
2・3級
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 (一次) |
9月1日(月) | 10月15日(水) | 2級 | 11月2日(日)~11月16日(日) | 12月3日(水) |
3級 | |||||
実技試験 (二次) |
12月4日(木) | 12月19日(金) | 2級 | 令和8年 1月28日(水)~2月9日(月) |
令和8年 |
3級 |
中・初級
試験形式 | 受付開始日 | 申込締切日 | 級 | 試験日 | 合否発表日 |
知識試験 | 9月1日(月) | 10月15日(水) | 中級 | 11月2日(日)~11月16日(日) | 12月3日(水) |
初級 |
※団体受験の申し込み方法や受験の流れについて、詳しくは団体受験の手引きでご確認ください。
検定料(税込)
栄養と調理技能検定準1~3級
級 | 一次試験(IBT) | 二次試験(実技) |
準1級 | 5,400円 | 8,500円 |
2級 | 4,500円 | 7,000円 |
3級 | 3,600円 | 5,500円 |
食生活と栄養検定中・初級
級 | IBT |
中級 | 2,700円 |
初級 | 1,800円 |
※検定料納入後の受験級・試験会場の変更、検定料の返金は理由のいかんにかかわらずできません。
※天災その他のやむを得ない事情により、検定を中止する場合があります。 その場合は検定料をお返ししますが、その他の責任は一切負いません。