個人申込 団体専用ページ

大学・短大・専門生の皆様へ

TOP大学・短大・専門生の皆様へ

料検を目指すことによって、
食生活と栄養、調理と衛生の知識を
身につけることができ、調理、食育指導が
できる人材として活躍の幅が広がります。

  • 大学生①

    食の知識と技能の
    基礎力アップや確認に

    学校の授業に加え、家庭料理という身近な
    ところから体系的に食の知識を学ぶことで
    基礎力のアップや自身の知識や技能の確認
    ができます。

  • 大学生②

    就職やスキルアップに

    3級以上は実技試験があり、合格すると知
    識に加えて技能の証明になります。
    調理ができる、食育指導ができる人材として
    活躍の幅が広がります。

  • 大学生③

    日本の食文化の継承と発信に

    伝統的な日本の食を再確認し、次世代に受け
    継いでいく力を養います。

試験内容

1~3級

一次試験(CBT)

CBT試験は3級以上を受験する方向けのコンピュータを利用した試験です。全国最大300か所あるテストセンターで受験できます。

二次試験(実技)

二次試験(実技)は3級以上で設けられている試験方式です。食材を切る、包丁技術を問う試験から実際に料理を作る試験を用意しております。特に「料理を作る」試験は料検の試験の特色でもあります。

1~3級の実技試験問題は事前に公表されます。必ず確認して練習しよう!

1~3級を合格された方々には新合格カードをお送り致します。

4・5級

IBT

IBT は4・5級を受験する方向けのインターネットを利用した試験です。
家庭料理の基礎が学べ、試験は自宅等でパソコン・タブレット・スマホなどを使用して気軽に受験できます。

4・5級を合格された方々にはデジタル合格証をお送り致します。

おすすめの受験級

領域

1級 準1級 2級 3級 4級 5級

専門生

 

短大生

 

大学生

 

 

試験方式

 

一次試験(CBT) IBT
二次試験(実技)

●=基礎固め =取得目標 =チャレンジ級

● 基礎固め

4級

習得しておきたい知識

目安

中学校までに学ぶ食の知識

大学・短大・専門生の取得目標

準1級

習得しておきたい知識(一次試験)

習得しておきたい技能(二次試験)

目安

大学・短大・専門2年までに学ぶ食の専門知識 各種の包丁技能「切る」「むく」、魚の下処理

ライフステージを考慮した日常の1食分の献立料理

2級

習得しておきたい知識(一次試験) 習得しておきたい技能(二次試験)

目安

大学・短大・専門1年までに学ぶ食の専門知識 基本的な包丁技能「切る」「むく」
複数の食材を使った料理

3級

習得しておきたい知識(一次試験) 習得しておきたい技能(二次試験)

目安

高校までに学ぶ食の知識 基本的な包丁技能「切る」「むく」
基本的な単品料理

チャレンジ級

1級

習得しておきたい知識(一次試験) 習得しておきたい技術(二次試験)

目安

大学卒業までに学ぶ食の専門知識 高度な包丁技術「切る・むく・おろす」
指定された条件・材料・調理法を取り入れた和食1食分の献立料理

各級の学習のポイント・試験日程・申込方法

おすすめの教材

購入はこちら
購入はこちら
購入はこちら

購入はこちら