実技試験事前公表問題
2025(令和7)年度実技試験事前公表問題について
二次試験(実技)は「基礎技能」と「調理技能」から1問ずつ出題されます。
実技試験の当日の持ち物は下記よりご確認ください。
当日の持ち物
▼包丁は基本的にご持参いただきますが、提携会場:ベターホームのお料理教室では包丁の貸し出しがあります。
▼その他の器具および食材は会場にあるものを使用します。衛生面に配慮して調理してください。
▼腕時計の持ち込みは可能ですが、衛生上の理由により、腕から外し、安全面に配慮して使用してください(音の出る腕時計は持ち込み不可)。
▼タイマーの使用はできません。
料理の材料、分量と作り方について<調理技能>
2級、3級
▼試験問題に材料・分量と作り方の記載があります。レシピを覚える必要はありません。
準1級
▼試験問題に材料・分量と作り方の記載があります。レシピを覚える必要はありません。
▼問題には2・3級レベルの料理が含まれる場合があります。
▼公式ガイドに作り方が示されていないものもありますが、準1級ではこれらの望ましいできあがりを理解していることを前提に出題されます。
1級
▼条件に従って受験者が献立を作成し料理を作るため、試験問題に材料・分量と作り方の記載はありません。
使用する器具について<調理技能>
▼会場に試験に必要な器具を準備しています。下記を参照してください。
▼共用器具と示してあるものは、調理台を複数名で使用する場合に共用する器具です。
▼記載のない器具でも、会場に備えつけのもので試験当日に説明があったものは使用して問題ありません。
(記載のない器具については、会場により準備状況が異なりますのでご承知おきください。)
1級 | 準1級 |
受験者が献立を作るため、料理を作るときに必要な器具は受験者によって異なる。 必要な器具は会場備えつけのものを使用する。 |
まな板 1枚 [共用器具] |
2級 | 3級 |
まな板1枚 [共用器具] |
まな板 1枚 [共用器具] |
その他<基礎技能>
1級
▼できあがった作品は提出用の器にのせてください。できたものから係員が適宜声をかけ回収します。
準1級、2級、3級
▼できあがった作品を提出用の器にのせるのは試験時間外となります。
その他<調理技能>
▼料理手順は採点対象外となります(提出された作品のみが採点対象となります)。ただし、時間内に盛りつけが終わるようにしてください。
▼片づけは採点対象外となり試験時間に含まれません。ただし、試験時間終了後片づけをしていただきます。
2025 年度 二次試験(実技)公表問題
練習するにあたり、参考となる家庭料理技能検定公式ガイド改訂版のページを記載しています。
【注意:試験問題は公式ガイドの材料・分量・切り方等そのままとは限りません】
1級



領域 |
出題内容 |
試験時間 | 公式ガイド 1・準1・2級改訂版 |
基礎技能 |
にんじんのせん切り
|
基礎と調理 90分
[基礎技能の試験時間の目安は7分] |
10P |
調理技能 |
来客向きの昼食献立対象:健康な成人女性(40歳代)
|
|
|
指定料理・4つのパートと指定材料(指定料理は指定材料に自由材料を組み合わせてよい)
|
|||
自由材料 卵 豆腐(もめん) 凍り豆腐 鶏肉(ささ身、ひき肉) 紋甲イカ 赤とうがらし |
|||
基本調味料 塩 しょうゆ 砂糖 酒 みりん こしょう かたくり粉 小麦粉 油 |
|||
その他の調味料・だし 和風だし(液体・顆粒) 酢(穀物) 一味とうがらし わさび からし 粉山椒 |
※献立記録用紙は、指定された料理と材料が入っているかを審査時に確認するためのものである。必ず記載すること。
準1級



領域 |
出題内容 |
試験時間 | 公式ガイド 1・準1・2級改訂版 |
基礎技能 |
きゅうりの斜めせん切り 1本 (長さ5~6㎝、太さ3㎜角以下)
条 件 |
10分 |
9P |
調理技能 |
里芋と鶏肉のいため煮を主菜とした日常の夕食献立対象:女性 30歳~49歳 身体活動レベルⅠ 主菜:里芋と鶏肉のいため煮 熱 源 ガス(またはIH)こんろ1つ(電子レンジ・オーブンは使用不可) 条 件 |
60分 |
37・38P |
2級


領域 |
出題内容 |
試験時間 | 公式ガイド 1・準1・2級改訂版 |
基礎技能 |
大根のせん切り (半径3~3.5㎝・長さ5cmの半月の大根)条 件 |
5分 |
6P |
調理技能
|
ポークソテー ピーマン添え熱 源 ガス(またはIH)こんろ1つ 条 件 |
15分 |
22P |
3級


領域 |
出題内容 |
試験時間 | 公式ガイド 3級改訂版 |
基礎技能 |
大根のいちょう切り (長さ5㎝の半月の大根)厚さ5㎜以下に切る条 件 |
1分30秒 |
12P |
調理技能 |
青菜のいためもの熱 源 ガス(またはIH)こんろ1つ 条 件 |
10分 |
18P |
1~3級 実技 Photo by 川上隆二